101掃海隊 因島大橋 通過 令和2年6月
101掃海隊は掃海管制艇MCL-731「ゆげしま」とMCL-732「ながしま」の2隻で編成され呉を母港としています。
先日、JMU因島工場にドッグ入りしていた「あぶくま」が出渠している所を撮影し終えバイクで帰っていると友人から、101掃海隊が安芸灘を東進しているとの電話を受け急遽二人で因島大橋へ向かいました。
「ながしま」のマストには桜星1つの隊指令旗(甲)が掲げられています。2等海佐の101掃海隊の隊指令が乗艦している事を表しています。 デッキには艇長と隊指令も出て我々のお見送りに応えてくれました。感激です!。
また手旗信号で”ヲツカレサマ”を送っていただきました。
「ゆげしま」が「ながしま」の航跡をトレースしながら本船航路へと向かいました。101掃海隊の隊員の皆さん有難うございました!最高の日でした!!。
2日後、このブログを投稿しようと準備していたら101掃海隊が今度は本船航路から転針し因島大橋へ向かっているので準備を整え待ち構えました。
今日は雨で霧が出ており撮影には残念な天気でした。濡れる事は覚悟してカメラだけは故障しないようにしました。
MCL-732「ながしま」からは今回も自衛艦旗を振っていただきました。
「ながしま」、「ゆげしま」はこの秋で退役とか言われているので寂しいです。
そんな思いも有り今日は手旗信号で”マタ アエルヒヲ タノシミニシテイマス サヨウナラ オゲンキデ ”と送りました。(双眼鏡でこちらを見てくれている事を願って)
続けて「ゆげしま」にも同じメッセージを送りました。
霧で良く見えなかったですが多分”アリガトウゴザイマス”だったと思います。因みに上の写真2枚を重ねると”カ”になります。
霧のため良い写真が撮れませんでしたが「ながしま」「ゆげしま」に会えた事が嬉しかったです!。101掃海隊の皆さんからは何時も神対応をして頂き感激です。有難うございました!!。ご安航をお祈りします。
コメント