フォトアルバム

アクセスランキング

« ポタリング(因南) | メイン | 高野山 (その1) »

2015年6月21日 (日)

大山祇神社 お田植え祭・一人角力 (大三島)

Dscf14711

Dscf14261


大三島は瀬戸内海で5番目に大きな島で日本総鎮守の大山祇神社が祀られており”神の島”として知られています。山・海・戦いの神として有名な事から朝廷や源平をはじめ多くの戦国武将などからも崇拝を集め多くの武具・甲冑が奉納されており国宝館には国宝・重要文化財の甲冑の4割近くが集められています。中でも有名なのが瀬戸内のジャンヌダルクと言われる鶴姫のものと伝わる鎧で国内唯一、女性用の鎧として保存されています。神社の入口に有るこの鳥居は”二の鳥居”です。一の鳥居は海岸に面した所に有ります。

Dscf14301二の鳥居をくぐると総門が見えます。総門は2010年に造営されました。

お寺の門では仁王像が鎮座してますが、こちらは古代の戦いの武士?でしょうか?。

Dscf14511


 

Dscf14521

総門をくぐり広い境内に踏み入ると、左手に、ひときわ目を引く大楠が目にはいってきます。

Dscf14341

Dscf14331


こちらの楠は左記の説明文にも書かれている様に日本最古で樹齢3,000年!あの屋久杉の縄文杉が4,000年以上だそうです。

Dscf14371

Dscf14351

次は境内中央に有る大楠です。この楠の周りを息を止めて3週すると願い事が叶うとか、一緒に写真を撮ると長生きするとか言われているそうです。知らんかった=!(´;д;`)次回訪れた時は秘密のお願いをしよー!(^ω^)

Dscf14481

Dscf14491

左手奥に有る楠が初代内閣総理大臣として有名な伊藤博文が参拝された時に植えられたものです。

 

Dscf14381その後も旧帝国海軍連合艦隊司令長官である山本五十六もこの大山祇神社に参拝されてます。それ以降も現在に至るまで政治家・自衛隊・保安庁など肩書きの有る偉い人達が参詣されているそうです。

階段を上ると神門が有り、その向こうに拝殿が見えて来ました。

私も早速、お賽銭し参拝しました。

 

Dscf14411

 

Dscf14391


一通り参拝を済ませ今日の目的で有る”お田植え祭と一人角力”の会場で有る”御棧敷殿(おさじきでん)の斎田”に向かいました。この祭事は旧暦の5月5日に行われます。

Dscf1453111時は既に三脚や脚立を立て場所取りをしている人達がいました。何時から祭事が行われるのか分からずベンチに腰掛けて待ってましたが30分を過ぎた頃に法被を着た関係者の方が居たので聞くと12時30分から神事が行われココで祭事が行われるのは13時頃と教えていただきました。(>д<)エエー!未だ1時間30分も待つん!?。それでも周りを見渡せば50人程の人達も居るし。。。今朝5時起きで作った弁当を1人食べるのは場違いな雰囲気やし・・・。朝一で青影山に登った疲れとでチョッと心が折れました(´;д;`)

13時に成る頃にはアッと言う間に沢山の人で会場は埋まり身動きもまま成らない状態です。300人位は居たと思います。”まるたま君の動画で見て下さい”

Dscf14581

Dscf14601

 

Dscf14621

Dscf14681


見学に来た会場の人達も起立礼拝し厳かに神事が執り行われました。最初に一人角力(一人相撲)の始まりです。

F10005281


 

F10005291

 


一人角力は国の無形民俗文化財に指定されており2勝1敗で必ず神様が勝つ様に成ってます。今回も無事神様が2勝されました!(*^-゚)v 次に小学生の女の子達による”お田植え祭”です。

Dscf14631

F10005321_2


2時間待ってビデオと写真撮りましたが初めての神事に参加出来て良かったかなと思います。ビデオは何時もの通り”まるたま君”にお願いし彼のブログにUPしてもらう様にしたので、そちらでご覧下さい。→ http://blogs.yahoo.co.jp/juku764021/39304692.html

境内と少し離れた奥の院の途中に立つ大楠、生樹の御門にも立ち寄る事にしました。

Dscf14741

Dscf14731_2

この楠は真ん中が自然の洞を成し奥の院参拝の通路と成るので生樹の御門と言われてるそうです。写真の様に大きな空洞をくぐると長寿の御利益が有ると言われてます。早速くぐったのですがUターンしたのでご利益は微妙かな?(。・・。)

Dscf14751

Dscf14771


次はもう50年近く前に成るかな~小学生の時に父に連れて行ってもらった”入日の滝”に行きました。大三島にこんな立派な滝が有るのを知っている人は少ないと思います。今日の目的はこれで終了ですがUターンして帰るのはイヤなので台ダム(うてなダム)を経由して林道を走る事にしました。なんせ今日は自転車は自転車でも原動機付き自転車(124cc)なんで何処へでも行けますーぅ!(o^ ^o) /

 

Dscf14811

Dscf14821

 

 

 

奥山ダムより大きなダムです。この標識の反対側には浄水場が有りました。この先の林道はグングン標高を上げ耳が少しツーンとしました。しばらく走ると大三島橋と伯方・大島橋が見えました。その後、多々羅大橋も。

Dscf14871

Dscf14851

 

 

その後、道を進むと立石展望台に到着し眼下を見渡すと美しい多々羅大橋が望めました!。

Dscf14901

Dscf14951

帰りに橋脚の下からパチリと。

今日の走行距離68km。出発10時、帰着16時でした。結局お昼ご飯は自宅に帰って夕食兼用と成ってしまいました。保冷剤代わりにしていた凍らしたビニールジュースはとうの昔に溶け食あたりが心配でしたが24時間経った現在、至って健康です!(*^-^*)

 

 

コメント

長時間の遠征ご苦労様でした。
ところで大山祇神社の二の鳥居、新しくなった?
何年も行ってないので写真で見ると綺麗に見えるのかも・・・
動画の1人相撲は面白い神事だねぇ~
大三島橋と伯方・大島橋が見える写真もいいねぇ~
今度、自転車で行ってみたい。

二の鳥居は以前と変わらないと思うけど・・・?。
手前の灯篭は平成4年と書かれてるけど。因みに裏には、たしか?今治造船の寄贈と書かれてました。
一人相撲は昔から結構有名です。今度まるたま君の一人相撲、動画で撮影しようか?YouTubeにUPしても誰も見ないと思うけど(^m^ )
大三島の林道は標高が奥山に比べて1.5倍ほど?有るんでシンドイでー!(-д-;)
そう言えば前にUPしてる写真が小さいと言ってたけど写真をクリックしたら別画面にチョッと大き目の写真が出てくるのでそれで我慢して下さい。m(_ _)m(自分のブログサーバーの容量小さいので)スマホの人は親指と人差し指で画面をナデナデして見てるんかな~?^ω^

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。