海上自衛隊 掃海艇「みやじま」因島大橋通過
7月初旬、海上自衛隊 呉基地所属の第3掃海隊「みやじま」が海上自衛隊H.Pのプレスリリースから予想すると陸奥湾で行われる掃海特別訓練に参加のため東方面に向かいました。
三原瀬戸から布刈瀬戸に向かって何時もと違う旗をマストに、はためかせてこちらに向かって来るのが分かりました。
何時もの様に自衛艦旗とUW旗を掲げ、お出迎えすると発光信号で答えて頂きました!。有難うございます!!。
自衛艦旗は通常では船尾に掲揚しているのが普通なんです。
じゃあマストに掲揚しているのは何で?って。
前述で述べた訓練に参加するために呉を出港した時から訓練に入っていると言う意味合いだからだと思います。なので珍しい光景です。私もこの1年、自衛艦艇を追っかけ航行中マストではためく自衛艦旗を撮影するのは初めてです。
東方向に変針し本船航路へと向かいました。
艇長、隊員の皆様、今日も楽しい一時を有難うございました!。
「みやじま」のご安航をお祈り致します。
コメント