自衛隊記念日 11月1日 海上自衛隊 多用途支援艦「げんかい」
海上自衛隊 多用途支援艦「げんかい」が三原瀬戸から因島大橋へ向かっていたので急いで向かいました。
何時もの様に自衛艦旗とUW旗を掲げ待っているとやって来ました。
この後、私が掲げた旗に対してマストには回答旗が掲げられました。
その後、艦橋から”右帽振れ!”の号令により返礼も頂きました。
私達2人しか居ないのにこの様な対応に感謝です。
今日の自衛隊記念日に手旗信号で「ニンム オツカレサマデス」を送りました。
そうすると、「げんかい」からの返信が。
返信内容は「アリガトウ ゴザイマス」でした。
こちらこそ素晴らしい神対応ありがとうございました。
海上自衛隊H.Pから「げんかい」の仕様を記載します。
基準排水量:980t
主要寸法:長さ:65m、幅:12m、深さ:5.8m、喫水:3.5m
主機械:ディーゼル2機2軸
馬力:5,000ps
速力:15kt
主要兵装:曳航装置
乗員:約45名
*多用途支援艦はその名の通り多くの役割を行える仕様に成っています。特徴は甲板に大型のクレーンを備えトラックなどの車両や物資の積み下ろしを行えるように成っています。後部甲板の形状からも分かる通りタグボートの役割も行え、また訓練の支援として護衛艦の水上射撃訓練の標的であるボートの遠隔操縦なども行っています。
10月初旬には同じ呉基地を母港とする掃海艦「えたじま」が因島大橋を通過したのでそちらの写真も貼ります。
そして次の瞬間、私が掲げた自衛艦旗に対して回答旗が掲揚されました。
そして艦橋からの号令”右帽振れ!”の返礼も頂きました!。
海上自衛隊 多用途支援艦「げんかい」、掃海艦「えたじま」の艦長をはじめ隊員の皆さん有難うございました!!。
「げんかい」「えたじま」のご安航をお祈り致します。
コメント