除虫菊(白滝フラワーライン)&町民体育大会
先日は重井西港の除虫菊を見て来ましたが今日は五月晴れに恵まれたので因島大橋を背景にした除虫菊を見て来きました。満開のピークは少し過ぎた感じで、そろそろ除虫菊は終わりかな?。重井西港に比べフラワーラインの除虫菊畑の規模は小さいけど因島大橋を背景にした除虫菊はエエな~!\(^0^)/
今日は、まるたま君に誘われ午前中は青影山に行きました。道中は手に枝を持ち目の前でクルクル回し毛虫やクモの巣を取りながらスムースに頂上に到着。何時もの珈琲とお菓子とで雑談をして早々に下山。道中、後ろで猟犬が猪を追い込んでいる鳴き声が!ずーっと我々の後を追って来ている感じヽ(≧Д≦)ノ 大山峠で、まるたま君と別れ下っていると遠くで犬の鳴き声がして直ぐ近くの斜面をガサゴソと明らかに猪と感じる気配!(>_<)躊躇しながらもカメラを忘れていたので携帯をビデオモードにしてへっぴり腰で構えていたら私に気が付いたのか猪は進路を変えて雑木林の中へ消えて行きました。(o´ω`o)
午後からは町民体育大会の2種目に選抜されているので早速、会場へ。凄く盛り上がってるな~!。 応援合戦!!
じゃんけんゲームで商品ゲット!
大人から子供まで沢山の参加者で賑わってます。じゃんけんに負けた人達からはタメ息がもれてます。
子供達のリレーは凄く元気が有って見ていて気持ちが良いです。
私の最初の競技は”輪回し”のリレーです。写真の様に自転車のリムを棒で押して進みます。
1番走者のおっちゃんからトップでバトン渡すんで後は頼んだで!! ∑(゚□゚;) えエー!そんな~全然やった事無いのに無理やん!!カクシテ号砲が鳴り響くと、おっちゃん有言実行!参ったな~!1番でバトン受けて焦る”あんせいクン”当然ながら気持ちとは裏腹に輪は我関せずとアサっての方向へ!その間、ズルズルと順位を落とし4着でバトン。あ~あ地区の人達のタメ息が聞こえた様な閉塞感(*´Д`) ただ私の後の人達もドングリの背比べ状態で結局は残念な結果(ドベ)に終わりました。
気分を切り替え次の出番までには時間が有るので家に帰って洗濯物を干してUターンして小学校へ。ムカデ競争で輪回しのリベンジ!(*^-゚)vと気合を入れてゼッケンを貰いにテントへ行くと予定より早くプログラムが進み”あんせいクン”遅刻によりピンチヒッター選出済みと。やってしまいました=(>д<)皆さんゴメンなさいみなさん!!
今回、輪回しの競技で会場役員をしていた人を見てメッチャ懐かしかった=!中学1年の時の担任のI先生でした!(*^ワ^*)全然変わってなくて直ぐ分かったー!。自分は同級生からは40年振りに合って誰か分からんわー!と言われるんで、見事なおっさんに成ったんかな~?。。。
夕方には、まるたま君が貰い物だけどと言ってケーキを持って来てくれました。直ぐワンコが匂いを感知して反応!
Le changement de jour d'activités de club.
Contactez-vous un membre ?
投稿: うみがある | 2015年5月18日 (月) 01時22分
うみがあるサン:英訳しても全部訳せんよ=!
deはフランス語やし英語とフランス語のミックス?
投稿: あんせいクン | 2015年5月18日 (月) 06時59分
クラブ活動の曜日変更、
メンバーに連絡しましたか?
たまたまフレンチオニオンリングをあてに焼酎を飲んでいたので、失礼しました。
日曜日は、田熊の町民大会に出ていて、
ボール運びに参加しました。
山登りも久しいので、そろそろ参加しようかと思っています。
投稿: うみがある | 2015年5月18日 (月) 09時59分
うみがあるサン:土曜のクラブ活動は、まるたま君の仕事の都合で彼の参加は無理かな?と、良く一緒に行くT君は、参加出来る時は当日朝、まるたま君に電話が有るので、その時はヒマな私が今まで通り土曜でも行く段取りにしてますので!。この日曜は2人の都合が良かったので。
投稿: あんせいクン | 2015年5月19日 (火) 10時23分
ちょいと聞いとくれ!
最近のマイブームは、「Googleマップの旅」でやんす!
「崖登り」や「猪との遭遇」にワクワクする おっちゃんズと違い、いつでもどこでも、あちこち行けて、それなりに楽しゅうござんす。
観光地の場所や一方通行道路、目印になる建物などもわかり、なーんて便利なんでしょ✨
ストリートレビューなんか見ると、外観も分かり、実際のおでかけにも助かる♪
あれ? 娘の住む建物もバッチリわかる。
我が家は木々が紅葉して男性が道路を歩いてる。駐車場の車のナンバーはぼかしてるが車種もわかるよ、表札も読める!
大変だぁ! 個人情報流出じゃん?
誰だ? 駐車場隅の枯れ葉のゴミまで写した奴は!?
投稿: ぽちこ | 2015年5月20日 (水) 03時38分
ぽちこサン:Googleのストリートビューは地図では判り得ない状況が見えて便利な反面、悪意を持って違った使い方をされたら大変な事に成り得えますね!。我が家も田舎の裏道なのにチャンと映ってます。ぽちこサン家と同様に車のナンバーはボカされてますが・・1年半ほど前に撮影されてます。しかし表札が見えるのはアカン!!ヽ(#`Д´)ノ 我が家の表札は道路から見えないけど。売られてる住宅地図にも名前が載ってるし(名前どうやって仕入れてるんやろ~?)、個人情報保護法はどうなってるんでしょうね~? ヾ(゚д゚)ノ゛
投稿: あんせいクン | 2015年5月20日 (水) 11時14分
世界のどこでも行ける……。
ほんま、たいししたもんどす。
うちの家も「芸術は爆発だ!」状態の緑に覆われ、
世間から隔絶した雰囲気を醸し出してますやないか。
でも、ちょっと違う。
うちの好きな島方の風景を映し出したら、
ストリートビュー人形が空を飛んで、あっという間に帰還するやないかい。
(魚島とか)
うち、旅するんなら、そういうところがええんどすわ。
オーホッホッホッホ!
投稿: うみがある | 2015年5月20日 (水) 21時57分
Google旅行で魚島行ってみたけど、ストリートビューはおまへんで?
さっぱりわかりまへんがな。。
Googleさんが写真撮りに行ってない分、自然豊かなんだろうな。
やっぱり実際に美味しい空気を吸わないとね
「こうやくん」にも会いたいな!
でも、まずは四国参りから。
今んとこ徳島7か所、愛媛は2か所、香川は善通寺のみ。。
まだまだこうやくんは遠いですわ。。
投稿: ぽちこ | 2015年5月21日 (木) 00時26分
うみがあるサン:お家はグリーンカーテンですか!?これから夏は涼しくてエコで良いですねー! (^-^*)/ 我が家も出来たらアイビーやキュウリなどの夏野菜でのグリーンカーテンに憧れるけど虫は大丈夫かな?暖かく成ってから花壇や小さな菜園にトカゲは常駐してるし、夏は網戸にヤモリがヘバリ付いてるし!(´ω`。)去年は室内に入って来て翌日追い出すまで気が機じゃなかったよ!。
Googleさんも離島や正味の路地裏は行かないでしょうね!。
船長は風の吹くまま、潮の流れに任せて流浪の旅が似合ってると思うけど!? σ(゚ー^*)
投稿: あんせいクン | 2015年5月21日 (木) 20時17分
ぽちこサン:満願までは未だ78カ寺の遠い道のりですね!(*^-^) 高野山は今日、21日まで開創1,200年のセレモニー(イベント)が行われていたんですよ!。行きたかったな~ (´∩`。)
私は高野山へは20回ほどは行ってるけど四国お遍路は行ってません。何時かは車で廻って見たい~v(*'-^*)ゞ。
高野山奥の院へ初めて行った時は樹齢数百年の杉木立の中にたたずむ歴史に名を残した多くの武将の供養塔に古(イニシエ)の思いを馳せて古代のロマンを感じたり、荘厳な雰囲気に浸り今も瞑想している弘法大師にお参りすると心の安らぎを感じます。
取り貯めた高野山の写真UPしようかな?と思いながら中々整理が出来ず。。。(´・ω・`) ”こうやくん”は何かのイベントが無いと中々合う事が出来ないので合えるとラッキーな事が有るかも!?。
投稿: あんせいクン | 2015年5月21日 (木) 21時26分
おもろい企画ありますで。
しいかやっく、ちう乗り物ですわ。
http://www.synapse.ne.jp/archi-tech/index.htm
簡単に作れます。
仕様書見たら、これで瀬戸内海は制覇できますねん。
行きまひょうな。
波頭を乗り越えて。
ロマン、かなりありまっせ。
投稿: うみがある | 2015年5月21日 (木) 22時42分
うみがあるサン:若い頃にディンギーに興味が有って本を買って夢を膨らませ買う手前まで行った事が有ります。でも保管する所が無くて諦めました。
今回のシーカヤックは分割式なんやねー。
今は昔のような衝動買いの馬力や熱意が落ちたな~。
投稿: あんせいクン | 2015年5月22日 (金) 10時54分
衝動買い?
ショップやオークション見なはれ、
普通のFRP仕様で20万、
カーボンファイアー仕様なら、なんと50万でっせ。
それが、5万円台の価格で、自作できる。
瀬戸内海を制覇する夢が衝動買いなら、
悪魔のささやきをしてさしあげます。
グッド、ラック。
投稿: うみがある | 2015年5月23日 (土) 00時45分