フォトアルバム

アクセスランキング

« 尾道散策 (古寺巡り6) | メイン | 尾道散策 (古寺巡り最終回) »

2015年11月 3日 (火)

尾道散策 (古寺巡り7)

Dscf05071


次の、お寺さんは尾道七佛めぐりの1つ海龍寺です。このお寺は浄土寺と道を挟んだ隣に有ります。写真の”みくじだるま”の意味はおみくじのだるまさんです。”みくじ”とは一般に神社仏閣で皆さんが吉凶を判断するために引く”おみくじ”の事です。

Dscf04981

 

Dscf05061


山門をくぐると左手には、お地蔵さんが祀られています。お地蔵様は日本人の多くの人が身近に接している仏様(地蔵菩薩)です。お墓参りに行くと写真の様に六地蔵様が祀られているのを見た事があるかと思います。何処かのお寺で六地蔵さんの説明を読むと主に亡くなられた人の死後の救済をしてくれるとの内容でした。それからは墓参りに行くと必ず手を合わせる様にしています。

Dscf05011

 

Dscf04991


続いて本堂にお参りに行きます。

Dscf05021

 

Dscf05031

Dscf05051


 この時何をお願いしたかな~。

本堂の隣には阿弥陀堂が有ります。

Dscf05161

 

Dscf05151


阿弥陀堂の隣には地蔵堂が有ります。

Dscf05141


山門にも立札で文楽の墓と書かれていた様に境内の奥に文楽の墓が有りました。

Dscf05111

 

Dscf05091_4

Dscf051011_2

文楽の墓は左端です。右端の、お経の塚に手をあてて念ずれば技芸が上達すると言われています。

勘違いをしてしまいました!。まあ芸人じゃ無いんでエエか~!

次は山手から国道2号線に下り尾道駅に向かって歩いていると久保八幡神社が山陽線を跨いでありました。階段を上がり、さっそく踏み切りを渡ろうとしたら遮断機が下がり電車が。

Dscf05181

 

Dscf05231


立派な狛犬と本殿が出迎えてくれました。秋には境内でわんぱく相撲が行なわれているそうです。あれ!?そういえば神門が無かったぞ~! その疑問も帰る時に判明しました。

Dscf05251


歩いて来た2号線の反対側に有りました。参道を2号線と山陽線が横断していたんですね~。

Dscf05241


今日はここまでです。次回最終回をお楽しみに~!

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。