「TRANS HARMONY 2」進水式 (内海造船 因島)
平成30年1月31日(水)11時10分より内海造船(株) 因島工場においてトヨフジ海運(株)発注によるMS3,000台積み自動車運搬船「TRANS HARMONY 2」の進水式が行われました。
今日は進水式の全景を撮るために一般道から造船所を見下ろせるポジションからの1枚です。
当然この場所にも進水式を撮影される人も居ます。道路の路肩でブロック塀越しに撮影するのには危険で、この写真撮影した後ろは道路の拡幅工事中で、その上の安全な林道で撮影しています。
入場すると何時ものように、お祝いとしてレモンの粉末飲料を頂きました。船名が事前に分かるのはマズイので式後にニュースレターを配布されていました。
本船のスペック(仕様)や特徴は昨年の8月に進水した「TRANS HARMONY 1」と同一なので割愛します。船名からも分かる通り今日、進水した本船は2番船です。
同一スペックでの建造を何隻かする場合、シリーズ船と言い建造順に1番船、2番船と言います。
また建造当初、船名が未だ決まっていないので造船所ではS.No(シップナンバー)で呼称します。本船のS.Noは859番船です。設計図面などは船名が決まるまでは船名欄のところにS.No859と書かれています。これは、この造船所で作られた順番を表しています。「TRANS HARMONY 1」は853番船です。因みに本船は1月15日に完工しました。
内海造船社長のエスコートによりオーナーの入場です。ご婦人が支綱の切断を行います。
船首部の盤木の撤去作業です。(セレモニー用のため最後に撤去されます。)
今日も楽しいひと時をトヨフジ海運さん、内海造船さん有難うございました!。
コメント