海上自衛隊 練習船 YTE14 因島出港
YTE13・14は呉の江田島に有る海上自衛隊第1術科学校に所属し幹部候補生などの新人教育で操船・航海に関する技術取得のための練習船です。また兵装などの装備は無く、練習船のため一般の艦艇と違い船尾には自衛艦旗の掲揚は有りません。そのため一般的な大型艦艇のようなカッコよさや目立つ存在では有りませんが、少人数で色んな業務(担当)に取り組み任務遂行に向けた姿勢が好きなんだな~。
令和2年2月6日、早朝「YTE14」の出港を、お見送りすることが出来ました。
何時もの様に自衛艦旗(旭日旗)とUW旗(ご安航を祈る)を掲げました。
港湾から出て行く時には作業船に曳航され我々の目の前を通過する時には”左帽フレ!”の感動を頂きました。
この流れから手旗信号で「サヨウナラ オゲンキデ」と送ると操舵室から手旗を取り出し、受信しましたよ!の手旗信号に続き「ヲミヲクリ アリガトウ ゴザイマシタ」の返信を頂きました。
出港準備!の号令の元、船首・船尾のもやい綱をほどいています。
いよいよ出港です。
汽笛、長音一発によりお別れです。汽笛、最高です!我々も自衛艦旗を振ってお見送りです。
YTE14からも船尾や操舵室からも出て大きく手を振って頂きました。
YTE14の ご安航をお祈り致します。
コメント