フォトアルバム

アクセスランキング

« 白嶺の入港・出港 | メイン | 海上保安庁「すずか」「拓洋」因島大橋航行 »

2020年3月17日 (火)

遠方からの自衛艦の撮影

_dsc1009 令和2年 近海練習航海の艦隊が来島海峡から備讃瀬戸への本船航路を航行しているのを撮影に行きました。この艦隊に乗船し訓練に励むのは一般幹部候補生課程修了者の皆さんです。今回この訓練に参加している艦艇は訓練期間によって変更が有りますが今日は以下の3艦艇です。それぞれの仕様は海上自衛隊のH.Pからの内容です。

_dsc10031 掃海母艦「ぶんご」の船名は四国と九州の間に有る豊後水道からの名です。「ぶんご」は呉基地を母港とする掃海艇”あいしま”・”みやじま”との3隻で第3掃海隊を編成しています。仕様は以下の通りです。

基準排水量:5,700t

主要寸法:長さ:141m、幅:22.0m、深さ:14.0m、喫水:5.4m

主機械:ディーゼル2基2軸

馬力:19,500ps

速力:22kt

主要兵装:機雷敷設装置一式

乗員:約160人_dsc10082 ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」は当初、呉基地に所属していましたが「かが」の就役により佐世保に転籍しました。

基準排水量:13,950t

主要寸法:長さ:197m、幅:33m、深さ:22m、喫水:7m

主機械:ガスタービン4基2軸

馬力:100,000ps

速力:30kt

主要兵装:高性能20mm機関砲x2、VLS装置一式、魚雷発射管x2、哨戒ヘリコプター、

乗員:約380人

_dsc10112 「あさひ」は最新の護衛艦で沢山の兵装を搭載しています。

基準排水量:5,100t

主要寸法:長さ:150.5m、幅:18.3m、深さ:10.9m

主機械:ガスタービン2基、推進電動機2基(2軸)

馬力:62,500ps

速力:30kt

主要兵装:高性能20mm機関砲x2、VLS装置一式、62口径5インチ砲x1、水上発射管x2、多機能レーダ、航海レーダ、水上艦用ソナーシステム、えい航式パッシブソナー、魚雷防御装置、EW装置、情報処理装置

この日の撮影は弓削島の南端に行き5~6kmの遠距離撮影のため通常のズームレンズ55~200mmに2倍のテレプラスと言うレンズの焦点距離を延ばせる物をカメラとズームレンズの間に装着し400mmでの撮影です。海面が輝いている通り太陽光が若干逆光気味なので影絵的な写真に成っています。

帰りには造船所に停泊している自衛艦艇を撮りました。

左から掃海艇「つのしま」訓練支援艦「てんりゅう」輸送艦「くにさき」

_dsc1016 輸送艦「くにさき」の大きな特徴として船尾門扉を設けその中に輸送用エアークッション艇(ホバークラフトと言った方が分かり易いかな?)を2隻を収容しています。

_dsc1013_2

_dsc1173_2 訓練支援艦「てんりゅう」は航空標的機を発射し護衛艦のミサイル射撃や砲撃の訓練支援を行います。

_dsc10261_2 写真は令和元年10月19日、呉海自カレーフェスタで海上自衛隊呉基地で撮影した兵装です。航空標的機です。

Dscf05841_2 護衛艦の兵装です。

_dsc084311

練習艦「やまゆき」の艦首に有る62口径76mm速射砲

_dsc08451

Dscf05111

Dscf05131 艦尾に装備されたミサイル

_dsc0852

Dscf05231

Dscf05221 掃海艇「つのしま」

_dsc102711 機雷を射撃するために20mm機関砲を備えています。

Dscf05711

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。