「にっぽん丸」因島大橋通過 令和3年10月17日
「にっぽん丸」が生口島観光を終え神戸港へ帰港する所を因島大橋で待ち構えました。
16時30分出港予定で、日の入り17時31分だったので、どうにか明るいうちに来て欲しいと祈のりながらパソコンで16:40に動き出したのを確認し自宅を出発。10分ほどで現地に到着し30分待っても船影は見えずその内、灯台も点灯し、やきもきしながら時計を見ると日の入り時刻に!と、丁度その時!!
UW旗を掲げ、十数人の人達と共に”来たー!”の歓声とシャッター音。
濃紺と白のバランスの取れた美しい船体が見えました!。ファンネルカラーのオレンジが一際目立ちます。ファンネル(煙突)は商船会社それぞれの特徴を表しています。サンフラワーと同じこの色は商船三井グループの会社です。
初めて目の前で見る「にっぽん丸」にワクワクです。
後方から照らされる日没の太陽光に照らされて少し赤く染まる船体。
この時、ブリッジから乗組員の方がウイングに出てUW1旗を掲げ手を振ってくれました。同時に”長声いっぱーつ!”の汽笛を頂きました!!。もう感動で大きくこちらも帽子を振ってこたえました。
また乗客の方も手を振ってくれたり、見送りの我々を眺めたり写真を撮ってました。
薄暮の状態と少し離れているので写真を拡大すると見えにくいですがご勘弁下さい。
「にっぽん丸」の船長をはじめ乗組員の皆さん有り難うございました!
「にっぽん丸」のご安航をお祈り致します。
コメント