いんのしま水軍まつり(海まつり)
いんのしま水軍まつりの3部構成の第3弾として小早レースをメインとした水軍祭り最後のイベントが8月30日(日)因島アメニティー公園・しまなみビーチで行なわれました。
小早(こはや)とは戦国時代の軍用船で最も小型の船を指し”小早”はその機動力により偵察や伝令船として使用されていました。因島では村上水軍でも使われていた小早を復元し、水軍まつりで小早レースが行なわれています。
小早レースは14人の櫂の漕ぎ手、太鼓の打ち手と船頭による16人で小学生、中学生、レディース、一般の部で9時から予選が行なわれ13時から準決勝が行なわれました。
11時30分からは昨日の”火まつり”で行なわれた”跳楽舞はねくらべ”で大賞を受賞したスタジオSHIPによるキッズダンスが行なわれました。
12時からはミニライブの始まりです!。v(。・ω・。)
シンガーソングライターの都竹宏樹さんです。NHKの「のんびりゆったり 路線バスの旅」(芸能人が路線バスを乗り継いで日本各地の魅力を紹介する番組で再放送BSで何回か見た事有るな~。)のテーマソングに成っている”青いバス”を歌ってるシンガーです。今回はこの曲を含めて全4曲を歌ってくれました。d(^^*)
次は因島にゆかりの有る”ひまり”のライブです。
会場は恒例の!?全員でタオルをフリフリする曲に成って盛り上がって来ました! ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
気が付けば何時の間にか”はっさくん”も参加してタオルをフリフリしてましたー!。 (o^-^o)
*”はっさくん”は今年も、ゆるキャラグランプリにエントリーしているそうなので応援してあげて下さい!。
ライブは手拍子したり腕を振ったりタオルを振ったりして会場に来ている人達全員が参加して楽しめるのが良いですね~!
小早レース会場では参加チームのテントがしまなみビーチの端までビッシリ建てられています。今回は小学校:4チーム、中学校:9チーム、レディース:6チーム、一般の部:36チーム、と沢山の団体が参加してます。
ビーチの遊歩道には因島各地域の城跡が有った城名の、のぼりが雰囲気を盛り上げています。
一般の部とレディースの部の決勝スタートです。何れも熱戦です!!
各部の優勝チームは、一般の部:烈風、レディース:小覇王レディース、中学校:一笑入魂 SOUL、小学校:因南魂 には優勝の櫂と木玉が手渡されました。
閉会式では御屋形様と因島水軍まつり実行委員長が今年の因島水軍祭り成功の祝いと、また来年の水軍まつりの開催に向け、会場の人達と”勝鬨”をあげました。エイエイお=!\(^○^)
今回の水軍まつりに携わったスタッフの方々に心から感謝いたします!。ありがとうございました。3日間思い切り楽しませて頂きました!。\(^○^)人(^○^)/
コメント