フォトアルバム

アクセスランキング

« 「POLARIS HIGHWAY」 進水式 (内海造船 因島) | メイン | 「カランセ奥尻」 進水式 (内海造船 瀬戸田) »

2017年1月 2日 (月)

平成29年初詣 (あけましておめでとうございます)

Dscf40341新年1月1日、穏やかな陽気に誘われて生まれ育った因島土生町(いんのしまはぶちょう)にある大山神社へ初詣に行って来ました。ここ大山神社は因島では最も歴史のある神社です。

Dscf40502_2

入り口はこちら二の鳥居からに成ります。

Dscf40331鳥居をくぐる前に一礼をし、鳥居の左手に有る手水舎で、お清めをしてお参りします。

Dscf40361_2 手水舎の直ぐ横にも七福神さんが彫られた手水と井戸が有ります。

Dscf40371

階段を上ると真正面に趣のある本殿が出迎えてくれます。

Dscf40601

参拝は一般的な作法に則り先ず鈴を3度鳴らし”参拝に来ましたよー!”と神様にお知らせし、次にお賽銭を入れ二礼二拍手(今年も平穏無事な一年でありますようにと、お願いし)一礼しました。

本殿の左側には祈祷参集殿があり大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)様や祖先の御霊がお祀りされています。またここで、おみくじやお守りを購入する事が出来ます。

Dscf40611

本殿正面左には”しまなみ海道”のサイクリングロードにちなみ自転車神社が祀られています。

Dscf40651

Dscf40581_2

Dscf40531_3

Dscf40541

 

Dscf40521

鳥居を通り過ぎるとハートが目に入ってきました。よくよく読むと社の下にあるハート型の石を胸元まで持ち上げ軽く感じたら願いが叶うという、ご縁石だそうです。私がこの、ご縁石を持ち上げたかどうかは内緒にしときます。

一の鳥居をくぐった左には、ここにも手水舎が有ります。本殿の横から車や自転車で上がって来た人達はここで清めます。

Dscf40401一の鳥居をくぐった右手には良縁・安産・子安神の花乃宮が祀られています。

Dscf40421_2

本殿に向かって右周りに歩みを進めます。縁起の良い七福神宝船が大きく目立ってます。

Dscf40431_2

Dscf40441_2

Dscf40451

七福神さんの横には地面から顔を覗かせた縁起物の亀石が。

Dscf40461

石鎚神社さんも祀られています。

Dscf40471

Dscf40481

新築・改築・転宅・旅行などで方位を犯したり厄年や八方ふさがりの災いを取り除いてくれる神様です。

次は本殿の裏手にある耳明神社(みみごじんじゃ)です。

Dscf40631

Dscf40621

↑少し字が小さいので写真をクリックすると大きく見れます。

稲荷神社は商売繁盛を司る神様なので商をされる方が多くお参りされます。

Dscf40641

今日は足早に沢山の神様にお願い事をして回りましたが今年は良い事が有りそうな年に成りそうです。このブログを見て下さった皆様にもご多幸が有りますように!。

*この神社の裏手には全校生徒720人余りも居た土生中学校が有ったのですが御多分に漏れず地方の人口減少により平成22年3月に閉校し旧:因島高校の跡地に隣町との3町で平成22年4月に因島南中学校として開校しています。在学して居た頃には今の様に沢山の神様は祀られていなくごく普通の神社だった記憶が・・・また美術の時間に写生に来たり放課後には運動部が階段を走ってトレーニングに励んでいたな~。また平成27年4月からこの中学校跡地には3町で統合され新しく因島南小学校として開校されています。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。